このページの本文へ移動
建設中

広島駅ビル開発
広島・瀬戸内の玄関である広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する新駅ビル計画を進行中

広島駅ビル外観イメージ

JR西日本グループでは、地域の皆様と一体となったまちづくり・沿線づくりを進めています。広島においても、陸の玄関である広島駅の整備等を進めているところであり、広島駅橋上・高架下施設「ekie(エキエ)」や新幹線コンコースの整備に続き、2025年春の開業を目指し、駅ビルの建替え計画を推進しています。

フロア構成イメージ

建物概要
所在地 広島県広島市南区松原町2番37号
建築面積 約14,000u
延床面積 約111,000u
構造、規模 鉄骨造、地上20階・地下1階、高さ約100m
用途 商業・ホテル・駐車場

新駅ビルは、広島・瀬戸内の玄関にふさわしく、広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する施設となることを目指し、商業・ホテル・駐車場を導入します。特に、内観イメージで示す駅ビル2階の路面電車が進入する空間は、広島駅中央口改札や新幹線口改札から段差なくフラットに繋がり、駅と歩行者空間、商業施設が一体となった魅力的な空間を創出します。また、駅ビル1階に整備される駅前広場とも繋がり、ご利用しやすい公共交通ネットワークを形成します。

配置図(2階レベル)

※駅ビル外の歩行者空間などは広島市の整備イメージによる

進捗状況

  • 広島駅ビル開発 全景(南西より望む)
  • 魅せる仮囲い(第3弾)※支社施工

担当者のコメント

広島駅ビル工事所 垣沼社員
日々やりがいと誇りを持って業務に取り組んでいます。
担当者の写真

2025年春に開業を予定している広島駅ビル建替えの建築部門を担当しています。新しい駅ビルは広島の陸の玄関口であり、新しい「広島の顔」となります。駅ビル開発に対するお客様や地域の方々の大きな期待を感じながら、日々やりがいと誇りを持って業務に取り組んでいます。今後も、行政をはじめ、地域の方々、グループ会社、他系統等、多くの関係箇所と連携を取りながら、地域に寄り添った良いものをみんなで作り上げていきます。

プレスリリース

一覧へ戻る