趣のある空間、広い庭園、
日本の建築技術。
そんな魅力・価値がたくさん詰まった
『古民家』が、年々失われつつあります。
価値ある古民家を残し、利用し、暮らす。
そして、地方に賑わいを生む。
そんな想いに共感する各社が集い、
2022年、『ふるさと 売まれ!買われ!プロジェクト』
を
始動します。
古民家の扱いにお困りの際は、
私たちにお任せください!

あなたのご実家を売却を検討されませんか?
空家となった「ふるさと」を大切に
引き継いでくださる方を見つけませんか。
売却せずに活用をご検討の方も、
お気軽にお問合せください。
- ※京都府北部エリア
(亀岡市、南丹市、京丹波町、綾部市、福知山市、舞鶴市)の物件限定 - ※古民家や、田舎の家限定
このような悩みはありませんか?
上記の悩みがあっても大丈夫。私たちがお手伝いします。
具体的なサポート内容はこちら
サポート内容
-
- 無料オンライン相談(電話・メール・Zoom)
- *具体的な売却相談から、今後の取り扱いへの漠然とした悩みまで、お気軽にご相談ください。
- *対応可能時間:火・水以外の9時~17時
-
- 無料個別相談会
- *京都経済センターで下記日程で定期的に相談会を開催します
-
【会場】 京都経済センター 3階 KOIN 【ホームページ】 https://open.kyoto/access/ 【鉄道アクセス】 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ、
阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 - 開催スケジュールは、下部のお申込フォームにてご案内させていただきます。
事前予約制です。
-
- 無料物件査定
- *現在の価値を調べてみませんか。
専門家による調査を実施します。 - *古民家を無料査定させて頂きます。
-
- 仲介依頼
- *古民家を買いたい人とマッチングします。
- *古民家・田舎の家の取り扱い専門家により、お持ちの物件の売却サポートをさせて頂きます。
(仲介手数料が発生します)
「ふるさと 売まれ!買われ!プロジェクト」へ
ご依頼頂くと安心な理由。
情報発信を得意とする大手企業・行政と、
田舎の不動産の取扱い・地域ネットワークを
強みとする
地元不動産会社がタッグを組むことで、
物件調査から再生工事、
売却先募集までを
ワンストップでサポート!
安心してご相談ください。
売却・活用を検討されるのは、
今がチャンスです!
コロナ禍のライフスタイルの変化
(田舎暮らしへの関心)
→国内外で購入希望者が増加しており、
物件が不足している状況です。
国内
-
夫婦で2人暮らしする移住用の古民家を長年探しています。古民家の雰囲気が大好きで、家庭菜園ができ、和室と縁側がある物件はないでしょうか。
(大阪府の方より) -
家族5人で移住し、自然の中で田舎暮らしできる物件を探しています。田園風景を楽しめる古民家がよく、自然に触れあえる環境で子育てをしたいと考えています。
(大阪府の方より)
海外
-
古民家を敷地内へ移築して、図書館やイベント会場として使いたいです。
(アメリカ ミズーリ州の方より) -
古い歴史のある日本の古民家や古いアンティークが大好きで、田舎の古民家でゆっくり週末を過ごしたいです。
(アメリカ出身の方(日本在住)より)
このような状態の
ご実家でもOKです。
- 老朽化して ボロボロの状態
- 長期間空家で 放置された状態
- たくさんの 荷物が残っている状態
- 不動産会社に 取り扱いを断られた事がある物件や、
売り出しているが なかなか売れない物件

京都府北部エリアの古民家に住んでみませんか。
古民家のオーナーになりませんか。
田舎移住に不安はつきもの。
住んでから「こんなはずじゃなかった」と
ならない為に、
実際に移住された方から
直接お話を聞いてみませんか。
また、各エリアの物件について、メールマガジンにて情報を
発信させて頂きます。
メールマガジンの配信をご希望の方はお申込みフォームに
ご登録ください。

最新情報
プレスリリース
プロジェクトについて
ビジョン
地方移住促進プロジェクト『おためし暮らし』を
手掛けたJR西日本が仕掛ける
次なるプロジェクト、
『ふるさと
売まれ!買われ!プロジェクト』。
私たちは、保有するアセットや知見を結集し、
地域の課題解決に取り組みながら
魅力を創出・発信することで、
地方の発展の担い手を目指します。